2023/09/27
【根元氣の舞い The dance of life energy】

ある程度、基本のエッセンスを身につけた上で、
ときには型を忘れ 自由気ままに演じてもらう。
1年の方、2年目の方、6年目を経た方、
人生経験に通じるものもございますが、
単純に時間を掛けるということは実にバカに出来ないもので、
また同じ時間を掛けても、どういう密度で過ごして来られたのかも実にバカに出来ないもので、
功夫・実力の度合いはまたそれぞれ。
むずかしいことは抜きにして、しばらく自由に舞っていただきました☯️
私も年若いときの無理と加齢とともにあちこち痛いとこだらけですが(笑)、
この日の教室は、健康上、痛みとは何なのか?
痛みという生理機能あるからこそ、注意深くもなる側面もあり、
痛み知るからこそ情け深くも成れ、
痛みという機能は物事に対する精神の動きにも、リスクマネジメントともどもリンクするところであります。
痛みというその認識と痛みの俯瞰目線を自身に養うことで、
どういった変化がからだとこころに生じるのか?
そうしたテーマの体感ワークに始まり、
いつも通りの「気功太極十五勢」
その氣脈の流れとともに「自由舞い」へと移行。
最後は酷暑だったこの夏の疲れを癒していただくために、
お互いにペアを組んで、リスクなしの「整体マッサージ」を施して穏やかに終了しました。
私の教室では根幹である気功太極のエッセンスをお伝えするとともに、
長い経験上からさまざまな引き出しを導入して、
多角的なアプローチを試みることによって、
生徒さんそれぞれに根源生命の力をつかんで育んでいただくよう、
無理のないプログラムを用意させていただいております。
