2018/05/24
【 グループセッションワーク Group Session Work 】
蚕起きて桑を食む(かいこおきてくわをはむ)先日、二十四節気の「小満」を迎えましたが、
すべてが陽を浴びて、輝く季節の到来ですね。
その「小満」の日に、グループセッションと一般講習会の2コマを行いました。

グループセッションは各地で、
少人数指導で着実に心身の力を着けていくためのグループ作りを目的とするものです。
実際、ご自分の今ある心と身体の「状態」は、
仕事や、人生そのものの質にかなりダイレクトに反映されるものですね。
セッションには整体エクササイズや太極拳などの養生運動だけに留まらずに、
一瞬の判断にすべてをまとめ上げる武術的要素や、
表現の幅を広げる演劇メソッドなど、
私の持つ引き出しをフルにセッションに導入します。

ケガ防止に柔らかな身体つかいが身につく、安全な膝立ちからの合気系の前回り受け身もお伝えしましたが、
私自身も過去、自転車で車と接触したとき、遠く何メートル先もの路上に投げ出されましたが、
とっさに回転受け身をとって無傷でした。
何かの拍子に足元をすくわれて頭から打たないように、転倒防止にも役立てばと思いますね。


グループセッション、一般講習会ともに各地域・団体など、ご要望あれば受け付けますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
☯ Vital Energy Body Work 山下道場
https://vital-energy.themedia.jp/ @ Matsumoto, Nagano