fc2ブログ

【 太極拳のエッセンスをお伝えする 】

IMG_20190427_162248_331.jpg


本日は世界太極拳の日であるとか。

元々は中国発の武術でありますが、自然摂理とその法則を体現する理にかなったこの体術は、動く医療とも評される保健医療運動として、
今や世界の80ヵ国以上、愛好者の数は1億5000万人にも上るそうです。

忙しさやプレッシャーなどで自律神経のバランスを崩して健康を害した方々が、この保健医療運動で心身の健康を取り戻した例もデータ上とても多く、全世界においてその恩恵は計り知れないものがあるでしょう。

反面、忘れてはならないのが、
心身のリラックス以上に生命体として真の力を発揮することが本来の武術としての本質であり、

またどの武術においても大切なのは、力と意識の質と方向性を具体的に練り上げることです。

中国武術ではその力と意識の道筋を「勁道 けいどう」と言い、

力を発することを「発勁 はっけい」というのです。


IMG_20181123_171529_819.jpg


Today is the day of World Tai Chi.

Although originally martial arts from China, this rational art that embodies nature's law and its law is a health care movement that is also described as moving medicine,
Today, more than 80 countries in the world have 150 million enthusiasts.

There are so many people who have lost their autonomic balance due to busyness and pressure, and have regained their mental and physical health with this health care activity, and there will be so many in the data that the benefits will be immense in the whole world.

On the other hand, it should be remembered that it is the essence as a true martial art to exert true power as a living body more than relaxation of mind and body, and what is important in any martial arts is the quality and directionality of power and consciousness In particular.



スポンサーサイト



【 転換 Tenkan movement. 】

20190424081526dbb.jpg


多人数を相手取ったときに気構えることは、1人の応対だけにこだわらないで常に動き続け、
適切な位置関係をキープしながら逃走突破することです。

英雄を望んで、自ら苦労とリスクを呼び込むような状態は避けましょう。
それでなくてもわたしたちの人生大変なのですから。
そんなことはアベンジャーズやカンフー映画のヒーローに任せましょう(笑)

いずれ仕事などで自然に背負い込む苦労を自ら呼び込まない。
このことは人生の真実味に通じることかも知れないですね。


身体と心理状態が、進むことも退がることの自由も失ってしまう「居着き」に陥らぬよう、

また動きのなかで迎撃も防御も出来ない、自らの態勢を立て直すことも覚束ない状態の「死に体」となることも危険なことです。

これらの真実味をワークショップの遊びのようなゲームのなかで、稽古する者は見出だすのです。


Be careful when dealing with a large number of people, always keep moving without being particular about one person's response,
It's to run away while keeping the proper positional relationship.

Let's hope to be a hero and avoid situations that bring in their own hardships and risks.
Even if it is not it, it is serious for life.

Let's leave it to the avengers and kung fu heroes.😅

Everyone is equally, and will not bring in their own hardships to remember at work.

This may lead to the true taste of life.

Make sure that your physical and mental condition does not lose the freedom to move or retreat.

In addition, it is dangerous that you can neither attack nor defend in the movement, and you will not be able to regain your own stance or become unaware.

Those who practice these truths are found out in a game like a workshop play.


IMG_20181227_045836.jpg




【 Standing zen 禅 】

20190421221932025.jpg


意図しなくとも、人は瞬時に樹となり 風となれる。

ムーブメントに頼ることなく、
大きな平和な感覚をあなたは自ら産み出して、周囲に影響を及ぼす存在と成れるでしょう。

ほんの少しの具体的でシンプルなコツと、リアルな達成感を積み上げることにより、
あなたは自身のなかにそうした力が眠っている喜びを発見するのです。

Even without intention, people can instantly become trees and winds.

Without relying on the movement
You will be able to create a great sense of peace by yourself and be an influence on your surroundings.

With just a few concrete and simple tips and a real sense of accomplishment,
You find the joy of sleeping in your own power.


※ ワンポイントアドバイスですが、股関節前面は張りません。

実際には成立しませんが、股関節は紙一枚はさんでいるような感じで骨盤が沈みます。

沈んだぶん、頭頂部は逆に青い天に伸びやかに向かう感じで🌲

体力のあるなし、姿勢が高い低いに関わらず、
もし稽古するならばそのような感覚で立ってみます。


※ One point of advice, but the front of the hip is not stretched.

Although it does not actually hold, the pelvis sinks in the sense that a hip joint is a thin sheet of paper.

As the hips are sunk, the head of the head stands in the direction of blue sky.🌳

Regardless of their physical strength, whether their postures are high or low,
If you practice, try to stand like that.


20190421221932c36.jpg




【 自ら感じ考えること 】

To feel and think for yourself.


20190420085801aa8.jpg


適切な選択につながる野生本能の目覚めも理論的考察も、両方大切なことですね。

Both the awakening of wild instincts and theoretical considerations that lead to appropriate choices are both important.


20190420085803041.jpg



【 野外教室 Outdoor classroom 】

20190415223416fe6.jpg


本日は、野に出て地域の歴史を知ろう!という企画、フィールドワークでした。

今回は、長野県松本市にある国の重要文化財「フランス式階段工」でのワークです。


20190415223418953.jpg


大正の竣工以来、100年以上。
現在も地域の土砂災害を防ぐと共に、近隣田畑の水資源として重要な機能を果たしている砂防施設であります。

標高約1000mのこの場所は、冬枯れからようやく春の芽吹きを感じられるまだ色彩のない世界でありましたが、

空気は清浄、春風清々しいなかでの皆さん笑顔でのワークでありました。


20190415223419b2e.jpg


大気と仲良くなるために、要所要所でボディーワークを行いましたが、
写真は肩こり対応である肩甲骨のストレッチです。


20190415223415299.jpg


201904152234214da.jpg



【 聴勁 ちょうけい Listen to the flow of power 】

20190414103156037.jpg

動画 【 Listen to the flow of power 】
https://www.youtube.com/watch?v=efTAGcdSVpU


攻防技術において、相手の力量やその発する力の方向性などを、耳傾けるように身体で聴く感覚を「聴勁 ちょうけい」と言います。

指導においては詳細にきめ細かく伝える場合もあれば、

こちらは要点だけを伝えて、自分たちで考えるように設定することもあります。

物事に臨んでいながらも、知らず自らの事として受けとめていない方も現代では意外に多いのです。

考えや目的を放棄して、ただ同じ形や動きを繰り返す状態は避けます。

自分の今いるポジションは安全か、どこに体を運ぶべきか、
自分の重心はどっしりと安定し、なおかつ相手が崩れる有効な角度と充分な打ち込みの強さは作用するか、
流れを読みながらもイニシアチブは取れているかなど。

すべて自分の取ったアクションとその責任において導かれる結果に、生徒が自ら考えて“関わり”を持てるよう、

導く立場の者は、遠くから静かに見守るようなスタンスが必要だったりします。


20190414103158042.jpg


In martial arts offensive and defensive techniques, you have to foster a sense of listening to the body in a manner that listens to the other's strength and the directionality of the power that it emits.

In some cases, the instruction may be detailed, and in some cases, only the point may be communicated and the student may be set to think for themselves.

Give up your thoughts and purposes, and just avoid repeating the same form or movement.

Is my current position safe, where should I go?
Does your center of gravity remain solidly stable, but does the effective angle at which the other party collapses and the strength of sufficient driving work?
Are you taking initiatives while reading the flow?

Make it possible for the students to think and be “involved” with all the actions they have taken and the consequences of which they are guided.

The leader needs a stance to watch from a distance.


1540822577826.jpg



【 牛伏川フランス式階段工にてフィールドワーク 】

牛伏川①


春の陽気の力を借りて、冬の寒さで硬くなった体を芯から伸ばして解放しましょう。
また春の次に巡り来る夏に向けて、気もち良く汗をかいて要らない老廃物をスムーズに出せる体を目指して参りましょう🌻

ボディーワークは、足の裏側の筋肉を伸ばし、肩内部の深層筋である肩甲下筋けんこうかきんなど、肩こりにも効果的なアニマルエクササイズである「五禽戯 ごきんぎ」を行います。

ボディーワークに関してはリンク先の記事をご参考にしてください。↓
http://9512taitao.blog.fc2.com/blog-entry-935.html


今回は国の重要文化財でもある 牛伏川フランス式階段工 周辺で行います。

長野県は松本市近辺にお住まいの方はぜひお気軽にご参加ください。
遠方の方のご参加ももちろん歓迎いたします。


IMG_20180816_225931_457.jpg


◎4月15日(月) 10:00~お昼頃(お弁当を食べて解散です)

◎場所:松本市牛伏川フランス式階段工

◎集合場所:現地駐車場(わからない方は近くのアルプス市場で待ち合わせ。こちらご希望の方は申込みのあとで詳細をお知らせします)

◎参加費:3500円 アルプス市場で購入するお弁当付き

◎定員 8名 (残り1名となりました)

◎申し込み お問い合わせ  bageluta@yahoo.co.jp オグマカズコ

◎雨天の場合:松本市第二地区公民館にて開催 お弁当付きです。

ご参加お待ちしております。


IMG_20180911_183717_098.jpg




【 対練 Pair practice 】

2019040919310401c.jpg


武術という殺的護身だけにとどまらない素晴らしい身体文化をどう現代に活かして参ろうか・・・ずっとそんな感じで研究を重ねておりますが・・・

私の武術への取り組み方とその捉えかたは一風変わっております。

「対練」は1人稽古である程度、基礎体力とその力量を積んでから行うペアワークです。

相手あってのことですから、1人稽古で陥りがちな自分だけの感覚の没入や思い込みを防ぐ効果と、自分の外空間への認識拡大も必要です。


「対練」は、武術における攻防技術の理解と、
妄想ではなく、目の前に広がるリアルワールド・・・その変化に対する対応力を磨くことが目的です。

仕事や対人関係の交渉事や円滑に物事を推し進めるための主導権など、
自分の心と体の状態だけではなく、相手の状態を感じとる繊細な能力もまた大切です。


「推さば引け 引かば推せ」

そうした推し引き加減や、何事も必要以上に相手をやり込め過ぎない、隣人や国家間にも通ずるバランス感覚も、技術以上に人間的成長として大切でありましょう。

相手の状態を無視して、腕ずくで攻めるのも問題ですが、ただ柔らかくリラックスするのも、物事の進展、技術や精神の向上にはつながらないことも、こうした稽古を通して学びます。


IMG_20181101_111912_193.jpg



My approach to martial arts and how it is understood are a bit different.

The pair practice is a pair work that is performed after the basic physical strength and the ability are loaded to some extent.

Because it is the other party, it is also necessary to have an effect to prevent immersion and thinking of one's own sense that tends to fall in one practice, and to extend awareness of one's external space.

Pair practice is an understanding of offensive and defensive techniques in martial arts,
It is not a delusion but a real world that spreads in front of you.

Negotiation of work and interpersonal relationship and initiative to promote things smoothly
Not only your own mental and physical condition, but also the delicate ability to sense the other person's condition is important.

Exquisite push and pull, balance that can only do the other party more than anything necessary, and also the sense of balance that is passed between neighbors and nations will be more important as human growth than technology.

It's a problem to ignore the other party's condition and attack with your skill, but you will learn through such a lesson that just relaxing softly and not leading to the progress of things, improvement of technology and spirit.


1539053520613.jpg


【 今夜は創作Dining 】

大体、家にある食材でアレンジしてしまうのですけどね(笑)

料理は目の前でたちまちのうちに変化が起きるのが楽しいところではありますが、
料理も草花も人が育つのも、充分な時間をかけることが大切ですね。
20分煮込むところを焦って10分で済ませてしまっては、やはり美味しいものは出来上がらない。

昼はキャベツと豚バラの味噌炒めの回鍋肉風で、今夜は納豆パスタ。

小腹が空いたところで作り始めましたが、山盛りになってしまいました(笑)


2019040723072612c.jpg


フライパンに油をひいて玉ねぎ、納豆、長ネギと弱火で軽く炒めます。

茹であがったパスタをフライパンに投入、具材と混ぜ合わせます。

少しパスタの茹で汁を加え、ブラックペッパー、醤油と少しずつ投入しながらまんべんなく混ぜ合わせます。

今夜のポイントは信州・野沢菜の生ふりかけ。
天日塩の塩加減が全体に絶妙に絡んで、また一段と美味しく仕上がりました。

色づけで黒ごまをトッピングします。

今日の恵みに感謝して、ありがたくいただきます🙏





【 晴明とドライアイ 】

本日の教室風景です。

2019040520515834e.jpg


毎回、教室ではからだを温める準備運動のあと、

季節の変化によってそろそろ現れて参るであろう各症例を予想して、生徒さんが各自ご自分で調整できる整体術をお伝えしております。

本日は二十四節気の「晴明」です。

天地清々しく、生き生きとした“氣”に満ちておりました。


「晴明」というのは人体のツボにもございまして、これは眼精疲労やドライアイ対応のツボでもあります。

涙は車に例えるとウィンドウォッシャー液のようなもので、ワイパーの動きはまばたきに相当しますか。

パソコンやスマホの画面を長時間見つめているとき、まばたきの回数は減りがちなものです。


涙は目から溢れ流れ出たものがすべてではなく、常に分泌され目に潤いをもたらし、結膜や角膜に充分な栄養を与えて、わたしたちの目の表面の汚れを落としてくれています。

整体では、この涙を出す筋肉である括約筋が縮みあがっているか、はたまた緩み過ぎているかがドライアイなどに対する見立てでありますし、

漢方では“腎水・分泌液の不足”、
陰陽ですと火照った体のクールダウンや潤いの機能が低下していると「陰いん」に対して見立てます。

腎水の不足は涙だけではなく、お肌のカサカサ、髪のパサつき、口の渇きなど、全身の乾燥症状にも影響するものです。

いろいろ複合的に織り混ぜながら、この養生教室では各症状に対する改善効果を狙います。


本日は上記の二十四節気の「晴明」つながりで、晴明ふくめた目の回りの7つのツボマッサージと、全身の血行を良くする気功運動を行いました。


次回は久しぶりに野に出て、青空の下で気持ち良くフィールドワークを行います。

場所は松本市にある、自然と人工物の調和とその景観が素晴らしい「フランス式階段工」にて。

残席3名様。

ホームページを見てお問い合わせくださればご案内の方いたします。

電話でのお問い合わせ・申し込みは、080-3020-0314(小熊)までお願い致します。

みなさまよろしくお願い申し上げます。


Today, we conducted a recovery program for eyestrain and dry eye.

Tears are like window washer fluid when compared to cars, and wipers are equivalent to blinks.

The tears are not everything that spills out of the eye, they are always secreted, moisturize the eyes, provide enough nutrition for the conjunctiva and cornea, and remove the dirt on the surface of the eye.

In the body preparation method, it is observation to dry eye etc. whether the sphincter muscle which is this tearing muscle is contracted or too loose.

In the case of Kampo medicine, it is judged as "lack of secretion"
We assume that the cool down and moisturizing functions of the burned body are diminishing.

Lack of secretions affects not only tears but also dry skin symptoms such as dry skin, dry mouth and thirst.

While mixing variously in various ways, this curing classroom aims at the improvement effect for each symptom.

Today, I told the students about the seven hot spot massages around my eyes and the Qigong exercise to improve circulation throughout the body.


【 フランス式階段工 】①

【 光と影 Light and shadow 】

20190403200325fc3.jpg


影が光を生み出すように、光はまた影を生み出すものです。

良かれと思って起こした行動が、悪い結果を及ぼすこともありますし、その逆もまた然り。

私も実に多くの間違いと学びを受け取りながら、今ここに座しています(苦笑)


Light births shadow, as shadow births light.

Sometimes good intentions have negative consequences, and vice-versa.

I'm sitting here now, experiencing so many mistakes and learning.