2020/01/26 【 全身の協調一致 】 人間の体は機械以上の精密さとその自律機能を持って、それそのものが完璧なひとつの自然の生命体として存在しています。この点において、わたしたちは国や民族、社会的格差の問題などはどこにも一切介入することなく、等しく皆、同じ存在として、善意あるならばその名の元にお互いを素直に認めることが出来るでしょう。だからこそ四角四面の理屈抜きに、脳ミソひとつから絞り出した、いっとき感じたままの感情から叫ぶ主義主張はすべて幻想マトリックスなのだと目覚めるためにも、総体的な体とそれに伴う心の豊かな感性を磨きあげることが、さまざまな問題を抱えたこの世界において、いよいよ現実味を増してくるのだと強く感じるのです。
2020/01/24 【 面白き世界 】 推定樹齢800年以上の大ケヤキと共に。一帯は穏やかで上質な氣に満ちておりました。立って行う禅道は運動療法の側面としては、メンタルバランス含めた精神的肉体的な健康改善などそのカバーする領域はとても広いのですが、日常の何気なく自然に行っている動作や歩行などの分析など、生物の構造や運動を力学的に探求したり、その結果を応用したりすることを目的としたバイオメカニクスに通ずるものがあり、それはそれでハマると味わい深く面白い世界ではあります。立ち姿から何かを感じていただけたなら、みなさまも物は試しにとご一緒に体験してみませんか?☺️
2020/01/22 【 冬の土用 】 立春前の前18日間は「冬の土用」でありますね。断食3日目、明日の回復食にと梅流しを作りました。年末から食べ続けで内臓さんに負担をかけ続けているので、たいへん申し訳なく感じております😅「不足の害より 過剰の害」http://9512taitao.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
2020/01/07 【 雨寺ひととき 】 誰もいぬ ただ雨寺の 静けさよNo one is here, the quiet of the rainy temple.雨垂れの 音すら匂ふ まほろばかみなさま新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます🙏