2020/02/08
【 メカニズムの解明 】

私のような実践者は確信をもって日々、お伝えしているのですが、下の紹介記事のようなメカニズムの解明が進むのは嬉しい限りですね。
「世界が注目!太極拳による転倒予防の効果と隠された秘密とは」
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1140.html
文中より:プロジェクトを率いる、ピーター・ウェイン准教授によれば、太極拳のすごさの秘密とは、「動き」そのものにあるそうです。
モーションキャプチャ(体の動きを詳細に追跡できる装置)を使って、その動きを詳しく調べてみると、太極拳の動きには「あらゆる関節が同時に動き続けている」という特徴があることが分かりました。
頭・腕・足など、体のそれぞれが、常にとどまることなく、同時に動き続けているのです。
さらに、こうした複雑な動きの中でも、体が地面にかけている「圧力の中心」が、常に両足の間付近にとどまり、安定が保たれている事も確かめられました。
太極拳の動きとは、まるで複雑なパズルをするように、すべての関節を連動させるようなものであり、こうして培われるバランス能力こそが転倒予防のカギだというのです。
ウェイン氏は、『転倒を予防する〝薬〟など存在しませんが、研究が進んだ今、太極拳は『動きの中の薬(medication in motion)』と呼べるでしょう。』と期待していました。

スポンサーサイト
コメント