2020/08/14
【 形と意 Feelings shape.】

先日、お盆前の野外教室にて。
森を吹き抜ける気持ち良い風を感じながらの站椿たんとう指導。
私自身は断食明けでからだは空霊、とても軽いです♪
気持ちが形を作る。
「昇中有降 降中有昇」🌱
態勢が上昇する中にも身体は沈もうとする「意」があり、
身体が沈む中にも今まさに天空へ伸び上がらんとする「意」があること。
太極拳と同じ内功拳術に形意拳がありますが、
この、ただ形だけをなぞるのではなく、明確に気持ちの方向性を持って内功独特の力を練るには「意」の運用が欠かせないのです。
この「意」なくして、ただふわっとゆるやかに形だけをトレースしても、たとえるならば仏作って魂入れずといった感じになるでしょうか。
「意」の発動は脳下垂体とそれに連なる中枢神経を刺激して、その刺激はまた生命維持の力を高める作用があるのです。

スポンサーサイト
コメント