fc2ブログ

【静中の動 動中の静】

春に向けてからだの変化がはじまる今日このごろ🌱

気功には目に明らかな動作で練る「動勢 どうせい」と、

ひとつところに静かにたたずみながら中心を形成し、

その中心から生まれる身体の内部の力を観察しながら練る「静勢 せいせい」に分けることができます。

この静と動を絶妙にマッチさせながら、自身の命の力の向上をはかる試みが気功の世界と言えます。

「雪に耐えて梅花麗し」

動きたいからやたら勝手に動くのではなく、

静の極みからの力の流れを待って、はじめて命の強力な動きが生ずる。

ハマるとこれが自分の伸びしろを実に楽しめる世界なのですが、

やたら動くのは安っぽくいつまで経ってもホンモノには成れないので、

ひたすら静かに命の動きの流れを待つと言うことです(笑)


202302120936431e4.jpg



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント