2023/08/27
【養生と護身と】

教室では普段、気功による養生をメインにお伝えしておりますが、気功は太極拳など中国武術の世界とも通ずるものです。
多少なりとも武術的なエッセンスに触れると、気功による養生への理解も経験上、より深まりますので、当会では武術的なことも少しお伝えしております。
ふだん練習している気功養生の型が、いかに中国武術のエッセンスに満ちているか、
発勁 はっけい (力の出しかた)の確認と共にお伝えしました🐉
それと日本は世界的に見て治安の面はトップクラスに良いのですが、
それでも昨今、残念ながら地方都市でさえ物騒にはなってきております。
手を出すのは逃げられない際の最終手段でありますが、
心がけ含めて無策よりもやはりシミュレーションは大事と感じて、
ちょこちょこ生徒さんにもお伝えしようと思っています。
今回は手が出る前に、からだ全体でイヤ~な感じをキャッチして、
相手との距離と、身体の移動場所によってそれらはどのように変化するのか、
そういった感覚訓練の方に比重を置いてお伝えしました。

スポンサーサイト
コメント