2017/10/08
【 御射鹿池 みさかいけ 】

写真は昨日、合宿企画のリサーチで私が撮ったものですが、
この一枚の、完成された絵葉書にそのままなりそうな景勝地。
日本画家の東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフとして有名な池だそうです。
霧深い奥蓼科は標高1,500㍍にある、幻想的な池です。

☯10月30日(月) ・31日(火) 開催
『 秋の土用・ボディーワーク と 食養生 Food and body work 』
詳しくはこちらを↓↓
http://9512taitao.blog.fc2.com/blog-entry-752.html
31日のフィールドワークは、
この国に、かつて1万年続いた奇跡のコミュニティ「縄文の風」
古代の原初生命観に触れる体験。
自然信仰・アニミズムの歴史深い諏訪・茅野周辺をご案内いたします。
美しく幻想的な御射鹿池 みさかいけ や、
神聖な諏訪大社 前宮の最奥他、いくつかのスポットを巡ります。

二本の樹は神の依り代よりしろか。
スポンサーサイト
コメント