2019/03/18
【 整体術 manual therapeautics 】
毎回、教室ではからだを温める準備運動のあと、季節の変化によってそろそろ現れて参るであろう各症例を予想して、生徒さんが各自ご自分で調整できる整体術をお伝えしております。
本日は前回に引き続き、「花粉症」対応のプログラムを行いました。

写真は、講習会や合宿の場など、これまで多くの方々にお伝えして参りました“背骨をゆるめる体操”です。
あくまで整体としてのひとつの見立てですが、花粉症は季節の移行期に、からだの芯から緩んでいない硬直に対する弛緩反応として、涙目や鼻水・くしゃみの症例を観察します。
メンタルバランスの乱れにも影響している浅い呼吸の元となっている肺の機能を活発にすることも、この体操の目的であります。
背骨の部位は呼吸器系である胸椎の3・4番を刺激するものです。

スポンサーサイト
コメント